【海外ニュース】
4月8日、オーストラリアのCrown Resortsが、Wynn Resortsと経営権の異動を伴う可能性がある協議を進めるとリリースを公開。
4月9日、Wynn Resortsは、SEC(米証券取引委員会)に、Crown Resortsとの協議を認めるリリースを提出。
同じ4月9日、Wynn Resortsは、SEC(米証券取引委員会)に、Crown Resortsとの協議打ち切るリリースを提出。
各種報道によれば、協議は、Wynn ResortsによるCrown Resortsの買収であった。Crown Resortsの時価総額は、71億ドル(約8,000億円)。
情報漏えいが、協議の打ち切りの一因となった。
Wynn Resortsは、地理的な事業拡張を目指したとされる。収益柱であるマカオのコンセッション満期(2022年6月26日)を意識した動き。その対策は、マカオ事業の継続(コンセッション新規獲得)、日本やオーストラリアを含むアジア太平洋地域(APAC)への新規参入である。
Wynn Resortsは、現在、米国(ネバダ州ラスベガス)およびマカオで事業を展開するが、営業利益の85%はマカオ由来である。
マカオのゲーミング・コンセッション(6社が保有)は、すべて2022年6月26日に満期を迎える。マカオ政府は、現行コンセッション満期後、次期コンセッションを新規入札(New Pulic Tender)を通じて付与する方針を強調(更新の概念はない)。
アジア太平洋地域の各国では、カジノを含む統合型リゾート(IR)は、政府による少数管理下にあり、大きな権益である(安定高収益)。
マカオ:政府, SJMとMGMの営業権延長承認。全社, 22年6月満期に~新規入札強調
図表:マカオ カジノ運営6事業者のコンセッション満期日
コンセッション満期日 | 事業者 | 証券取引所 | カジノ施設数 | 獲得順 |
---|---|---|---|---|
2022年6月26日 | SJM Holdings | 香港証券取引所 | 22 | 1 |
2022年6月26日 | Wynn Macau | 香港証券取引所 | 2 | 2 |
2022年6月26日 | Galaxy Entertainment | 香港証券取引所 | 6 | 3 |
2022年6月26日 | Sands China | 香港証券取引所 | 5 | 4(サブ) |
2022年6月26日 | MGM China | 香港証券取引所 | 2 | 5(サブ) |
2022年6月26日 | Melco Resorts & Entertainment | NASDAQ | 4 | 6(サブ) |
注1:カジノ施設数は2018年12月末時点
注2:2019年3月15日、マカオ政府はSJM Holdingsのコンセッション(MGM China Holdingsのサブ・コンセッション)の満期日を、2020年3月31日から2022年6月26日に延長を承認
注3:(サブ)はサブコンセッション。Sands ChinaはGalaxy Entertainmentより、MGM ChinaはSJM Holdingsより、Melco Resorts & EntertainmentはWynn Macauより取得
1月30日、Wynn Resortsは、2018年度4Q業績を発表。
4Q(10-12月)の営業利益は$258mn、YoY14%減、経常損益(営業利益-ネット利息費用)は$166mn、YoY22%減。
主力のマカオ事業は前年並みを確保したが、ラスベガスが苦戦。ラスベガスは、市場低調、競争激化の影響で、大幅減益を余儀なくされた。
なお、4Q累計の営業利益以下には、1Qにおける各種訴訟和解費用(ユニバーサルエンターテインメント、Elaine Wynn氏など)$464mnの計上が影響。
Wynn Resortsは、マカオ事業(Wynn Macau)のウエイトが高い。同社のマカオのゲーミング・コンセッションが2022年6月に満期を迎える。マカオ政府は、満期後に再入札を実施する方針。
2018年度4Q業績(10-12月):
・売上高$1,688mn、YoY4%増、調整後プロパティEBITDAは$499mn、YoY4%増、営業利益$258mn、YoY14%減、株主帰属当期利益$477mn、YoY96%増
・米国税制改正に伴いタックスベネフィットが発生。当期利益はイレギュラー
・地域別業績
Macau Total=調整後プロパティEBITDAは$394mn, YoY5%増, 営業利益$240mn, YoY3%増
-Wynn Palace=調整後プロパティEBITDAは$226mn, YoY19%増, 営業利益$129mn, YoY27%増
-Wynn Macau=調整後プロパティEBITDAは$168mn, YoY10%減, 営業利益$114mn, YoY15%減
Las Vegas Total=調整後プロパティEBITDAは$105mn, YoY1%増, 営業利益$24mn, YoY35%減
2018年度4Q累計業績(1-12月):
・売上高$6,718mn、YoY11%増、調整後プロパティEBITDAは$2,044mn、YoY13%増、営業利益$747mn、YoY29%減、株主帰属当期利益$584mn、YoY22%減
・米国税制改正に伴いタックスベネフィットが発生。当期利益はイレギュラー
・地域別業績
Macau Total=調整後プロパティEBITDAは$1,577mn, YoY22%増, 営業利益$978mn, YoY43%増
-Wynn Palace=調整後プロパティEBITDAは$844mn, YoY60%増, 営業利益$459mn, YoY2.9倍
-Wynn Macau=調整後プロパティEBITDAは$733mn, YoY4%減, 営業利益$532mn, YoY1%減
Las Vegas Total=調整後プロパティEBITDAは$467mn, YoY11%減, 営業利益$170mn, YoY30%減
・1Qに、営業費用に、各種訴訟和解費用(ユニバーサルエンターテインメント、Elaine Wynn氏など)$464mnを計上
2018年度4Q末(12月末)財務状況:
・ネット有利子負債$7,200mn(手元現金$2,220mn、有利子負債$9,420mn)
開発プロジェクトのアップデイト:
・Encore Boston Harborプロジェクト(米国マサチューセッツ州)
開業予定=2019年中盤
開発総投資額=26億ドル(2018年9月まで18.3億ドルが発生)
EBITDAの予想レンジ=3.5-4.0億ドル
雇用創出=建設時4,000人、運営時4,000人
州は税収として年間2億ドルを期待(カジノ売上課税はGGRに対して25%の設定)
土地13ha、24階建てビルディング
2016年3Qに工事開始
・Wynn Las Vegas golf course跡地プロジェクト(米国ネバダ州ラスベガス)
開業予定=2020年前半
第1フェーズ投資額=5億ドル
ラグーン、その他会議・コンベンション施設を含む
2008年のEncore開業後、初のラスベガスの開発計画
2019年1月28日、Wynn Resortsは、1月25日にNevada Gaming Control Board(NGCB)が同社創業者(旧CEO)Steve Wynn氏のセクハラ問題の調査結果および同社に対する懲戒処分案を決定したと発表。
調査は、Wynn Resortsの関係者の一部が、セクハラ問題を認識していたものの、是正行動を起こさなかったと結論付けた。
NGCBは、同社の営業ライセンスの制限、取り消し、あるいは、同社従業員に対する処分を検討せず。ただし、NGCBは、同社に対して、罰金を科す考えを示した。
その後、2月26日、米国ネバダ州ゲーミングコミッション(The Nevada Gaming Commission)が罰金額が2,000万ドルで決定したと公表。経営に大きな打撃を与える額ではないが、事前の市場観測(数百万ドル)を上回り、事象の深刻さを改めて示す格好となった。
なお、Massachusetts Gaming Commissionは、調査は終了したが、未公開の状況。
Wynn Resorts創業者Steve Wynn氏のセクハラ問題は、2018年1月26日のWall Street Journal報道が起点となった。そこから、米国ネバダ州およびマサチューセッツ州、マカオのゲーミング当局がライセンスの適格性に関する調査を開始。
2月6日には、Steve Wynn氏は、CEOを辞任。3月21、22日にはSteve Wynn氏は所有するWynn Resorts株のすべての売却を発表。
ゲーミング事業は、当局のライセンスが前提となり、その剥奪は事業消失、すなわち企業価値の喪失を意味する。
・2018年3月、創業CEOであったSteve Wynn氏が、所有株式全株を売却し、CEOを退任
・その前後に、長年の懸案であったElaine Wynn氏、ユニバーサルエンターテインメントとの紛争が決着
(Steve Wynn氏が売却前の主要株主構成は、Steve Wynn氏が11.8%、Elaine Wynn氏が9.4%)
・3月8日、長年の懸案であったWynn Resorts社ら(ボードメンバーを含む)、ユニバーサルエンターテインメントとの訴訟は和解
<元妻であるElaine Wynn氏との紛争>
・Elaine Wynn氏は、自身の株式の権利をSteve Wynn氏に預託する契約(売却制限、議決権)を締結
・過去6年間、Elaine Wynn氏は、預託契約の無効を主張(ユニバーサルエンターテインメント株式の強制償還後)
・2月9日、Steve Wynn氏は、Elaine Wynn氏所有のWynn Resorts株式に対するコントロールを放棄すると発表
<ユニバーサルエンターテインメントとの紛争>
・2012年2月、Wynn Resortsは、当該調査レポートを根拠に、ユニバーサルエンターテインメント(UE)所有のWynn Resorts株式(発行済株式数の19.6%)の強制ディスカウント償還を実行
・その後、UEは、強制ディスカウント償還の無効を主張し、Wynn Resorts社らを提訴
・2018年3月8日、和解が成立。Wynn Resorts社は、2018年3月末までに、UEに、26億3,200万ドルを支払った。一方、UEらは、Wynn Resorts社らへの訴訟を取り下げた
カジノIRジャパン関連記事:
・Wynn Resorts業績動向
Wynn Resorts 18年度4Q業績 経常益1.7億ドル, YoY2割減~米国苦戦。マカオ営業権リスク
Wynn Resorts 2018年度3Q業績 営利2.9億ドル, YoY13%増~マカオ好調, ラスベガス苦戦
Wynn Resorts 2018年度2Q業績 営業利益2.8億ドル 主力のマカオ順調。ラスベガスは低調
Wynn Resorts 2018年度1Q業績 訴訟和解費で赤字。ただし、マカオ好調。EBITDAはYoY32%増
Wynn Resorts CEOセクハラ疑惑後の業績好調アピール。一方、訴訟リスクの中、ボード混乱続く
Wynn Resorts 2017年度4Q業績 通期売上高YoY40%増、マカオ市場好調、Wynn Palace急伸
Wynn Resorts 2017年度3Q業績 大幅増益 Wynn Palace貢献 マカオ、ラスベガスとも好調
Wynn Resorts 2017年度2Q業績 大幅営業増益 Wynn Palace貢献。マカオ、ラスベガスとも好調
Wynn Resorts 2017年度1Q業績 売上高YoY48%増 マカオWynn Palace好調 市場予想超過
Wynn Resorts 2016年度4Q業績 Wynn Palace 開業直後から収支均衡 マカオ市場回復を受け
Wynn Resorts 2016年度3Q業績 営業利益半減 Wynn Palaceの開業後立ち上がりスロー
Wynn Resorts 2016年度2Q業績 開業費除けば大幅増益 高Win率、マカオ底打ち傾向が寄与
Wynn Resorts 2016年度1Q 営業利益YoY14%減 米国微減益、マカオはコタイ施設持たず苦戦
米国:Wynn Resorts 2016年度1Q マカオ減収減益、ラスベガスはフラット 年後半の底入れ期待
マカオ:12日、Wynn Resortsの4Q実績を受けて、関連株価が急騰 市場底打ち観測広がる
米国:Wynn Resorts 2015年度業績 当期利益1.9億ドル、7割減 4Qには減益幅が縮小
・Wynn Resorts開発動向
海外企業:Wynn Resorts 7月,丸の内事務所開設。大阪, 横浜, 東京のRFP視野に陣容拡大
海外企業:Wynn Resorts 事業者選定に応募, 1兆円投資~知事表敬&記者PR合戦@大阪
IR企業動向:Wynn Resorts マドックスCEO「大都市, コンソ」冷却期間後, 日本PR再開
IR企業動向:Wynn Resorts 大阪勉強会「大阪に最大級の熱意。地域理解、地元企業協業を重視」
米国 マサチューセッツ州:Wynn Boston Harbor 21億ドルIR 州最大の開発計画 最終承認
マカオ:8月22日 Wynn Palace開業 投資額マカオ最大42億ドル & コタイ地区IR開発アップデート
米国 マサチューセッツ州:Wynn Boston Harbor 州最大の開発計画 開業時期を2019年6月に再設定
マカオ:Wynn Palace 既存施設からのテーブル250台移動の承認取得 株式市場は冷静評価”合理的”
マカオ:Wynn Palace 政府のテーブルアロケーション150台 大規模施設の投資回収性に懸念台頭
米国 マサチューセッツ州:Wynn Boston Harbor ついに着工へ。州過去最大の開発 市長「感無量」
米国:ラスベガス NFLチームRaiders誘致 計画策定遅延のなか、Steve Wynn氏も協力表明
マカオ:Wynn Palace 8月22日開業へ 41億ドル開発 コタイ地区IR開発状況アップデート
Wynn Resorts 6日 Investor Day ラスベガスParadise Park計画発表。マカオ、ボストン計画更新
米国:マサチューセッツ州 Wynn Everett Somervilleが新たな法的対抗策 周辺市の重要性
米国:マサチューセッツ州 Wynn Everett 州GC ボストン市とWynnの合意を承認 開発本格化へ
米国:ニュージャージー州 北部へのカジノ設置法案 Wynn Resortsも議論に参入”関心あり”
マカオ:コタイ地区のIR開発状況アップデート ~ Wynn Palace開業3ヵ月延期。建設作業遅延
・Steve Wynn氏 セクシャルハラスメント疑惑の余波
Wynn Resorts 創業者セクハラ問題 ネバダ州当局, 罰金2,000万ドルで決定~想定上回る
Wynn Resorts 創業者Steve Wynn氏セクハラ問題 ネバダ州, ライセンス継続, 罰金処分に
Wynn Resorts セクハラ疑惑の余波 MA州 Steve Wynn氏のライセンス除外容認~事態収束の動き
Wynn Resorts セクハラ疑惑の余波 Wynn Boston HarborをEncore Boston Harborに名称変更へ
Wynn Resorts セクハラ疑惑の余波 3名の女性取締役を任命。一方、最大株主はボード刷新要求
Wynn Resorts セクハラ疑惑の余波 米当局 Wynn氏の影響排除見極め。初夏に調査結果公開
Wynn Resorts セクハラ疑惑の余波 米国MA州Wynn Boston Harborの売却観測~Bloomberg
Wynn Resorts セクハラ疑惑の余波 Steve Wynn氏が全株売却、Galaxy Entertainmentが5%取得
Wynn Resorts セクハラ疑惑の余波 Steve Wynn氏の株式売却の可能性を開示~株主要請強まる
Wynn Resorts CEOセクハラ疑惑後の業績好調アピール。一方、訴訟リスクの中、ボード混乱続く
Wynn Resorts CEOセクハラ疑惑(7)メディアが警察被害届をレポート 株主訴訟が台頭
Wynn Resorts CEOセクハラ疑惑(6)Steve Wynn氏 元妻所有株式の議決権放棄~支配力低下へ
Wynn Resorts CEOセクハラ疑惑(5)Steve Wynn氏辞任後も、3地区の事業喪失リスク消えず
Wynn Resorts CEOセクハラ疑惑(4)Steve Wynn氏、CEO職辞任 日本参入営業も仕切り直し
Wynn Resorts CEOセクハラ疑惑(3)メディア報道、関係各所~Steve Wynn氏の追及・対応続く
Wynn Resorts CEOセクハラ疑惑(2)3管轄区当局が調査 ”適性審査”の申告漏れが焦点の一つに
Wynn Resorts CEOセクハラ疑惑(1)株価10%下落 経営・政治・訴訟への影響注目~共和党職辞任
・Wynn Resorts株主関連訴訟
ユニバーサルエンターテインメント Wynn Resorts社と和解 株式売却26億ドル、株価ストップ安
ユニバーサルエンターテインメント Wynn関係者との訴訟進捗~全面対決。4月16日にTrial開始
岡田和生氏(元ユニバーサルE会長)「Wynnとは徹底抗戦。あと3つ作りたい」新潮インタビュー
米国ネバダ州:Wynn Resorts, ユニバーサルE 株式強制償還に関する紛争は継続へ 2018年4月再開
Wynn Resorts Elaine Wynn氏が株式売却を求め訴え Steve Wynn氏の支配力へのリスク要因に
Wynn Resorts CEOのSteve Wynn氏が12月、1月と株式取得 115億円 先行きへの自信示す
ユニバーサルエンタテインメントと朝日新聞の紛争 - 東京地裁 朝日新聞に記事削除、賠償命令
ユニバーサルエンタテインメントとロイターの紛争 - 東京地裁がユニバーサルの訴えを棄却
ユニバーサルE Wynn Resortsとの紛争 ネバダ州裁判所が岡田氏を事情聴取に招聘
「IR関連企業&株価」の「海外主要オペレーター」を参照ください。
・「海外主要オペレーター」
カジノIRジャパン
![]() |
■対応 Android OS 4.1.1 iPhone5 iPad(safari) |